よくある質問

Q. 直葬・火葬式とはどんなお葬式ですか?

一連の葬儀儀式を行わず、火葬のみで故人さまを見送る葬儀のことです。お別れ(お棺へお花、愛用品を納めます)は行いますが出棺したのち参列者が指定の火葬場へ赴きすぐに火葬となります。収骨したのち終了となります。

Q. 深夜でも対応してくれますか?

24時間365日迅速にお客様の元へ駆けつけます。
病院からの搬送を含め、葬儀に関する全てに対応いたします。

Q. 病院で亡くなった場合、自宅までの搬送料もプランに含まれているのですか?

可茂小さな葬儀支援センターでは搬送料金もプラン料金に含まれています。
搬送料金がプランに含まれていない葬儀社が多いのでご注意ください。

Q. 自宅に安置するスペースがないのですが…

ご安心ください。可茂小さな葬儀支援センターは24時間ご安置可能な施設を備えております。

Q. 直葬・火葬式に参列者人数の制限はありますか?

ご家族やご親族のごく身近な方だけで行うご葬儀なので、少人数で行うことが多いです。

Q. 火葬の日程はどのように決まるのでしょうか?

ご遺族のご要望がいちばん大切です。火葬場の空き状況や、皆様の都合などを合わせて日程の調整をさせていただきます。

Q. 菩提寺があっても直葬・火葬式はできますか?

菩提寺とトラブルになったケースもありますので、直葬・火葬式をする前に菩提寺とご相談されるとよいでしょう。ご遺族様の負担にならないよう、状況に応じたアドバイスをさせていただきます。

Q. 火葬式でも、お経をお願いすることはできますか?

宗教的な儀式を取入れたい希望があれば、僧侶に火葬炉前での読経をして貰うことも可能です。時間は10分から15分くらいです。火葬場ではなく、ご安置場所でお経を読んでもらいたいという方もいらっしゃいます。その場合は僧侶にご安置場所へ来ていただくことで、お経を読んでもらうことができます。

Q. 好きだったお花を飾りたいのですが?

プランナーにお申しつけください。花材により違いますがプラン内でできる場合と追加金額が発生する場合とあります。
(時期や花材、量により違います)

Q. 故人の趣味だった物を飾ることはできますか?

もちろん大丈夫です。故人様やご家族様のご希望に添えるよう全力でサポートさせていただきます。

Q. 葬儀が終わった後のことも相談できますか?

その後の供養や納骨までにする事、手続き等のアドバイスや専門家の紹介をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。